2023ルービックキューブサマーキャンプ

こんにちは!シュンシンです!

今日は台湾のルービックキューブ屋さん「小丸號魔術方塊(マルキューブ)」が成立したマルキューブアカデミー「小丸號魔術方塊學院」の夏イベントを紹介したいと思います!

マルルービックキューブアカデミー・ウィンターキャンプ

こういうウィンターキャンプやサマーキャンプなどのキューブ教室は、日本ではあまりないようですね。最近、台湾ではキューブ教室が盛んです。特に、冬休みと夏休みに入ると、ルービックキューブキャンプもやっています。

 

今年2023年の7月と8月は、初心者向けと中級者向けのサマーキャンプを行います。

7月は初心者向け、内容は3x3x3の基本、簡単なバラエティーパズルになります。

8月は中級者向け、内容は3x3x3の速解き方、中級のバラエティーパズルになります。

どちらも9歳以上参加可能です!

詳細は下記のアクセスにてご覧ください!

・初心者向け:

https://maru.tw/2023-summer-camp-basic/

・中級者向け:

https://maru.tw/2023-summer-camp-advance/

2023サマーキャンプ内容

キューブ教室はこういう教室でやっているのがありますが、実際、子どものうちでやっているのも結構多いです。そのうち、外国人もいますよ。マルキューブアカデミーの先生は多言語対応可能です。中国語はもとより、英語や日本語もできます。

ですから、機会があれば、台湾に来て、ぜひマルキューブアカデミーのキューブ教室を参加してください!外国人なら、ホテルでやっても大丈夫です!

下記のアクセスにてご参考お願いします!

maru.tw

 

 

ルービックキューブレッスン(台湾在留日本人向け)

台湾人のチャンシュンシンです。今回はルービックキューブレッスンについて、お話したいと思います!

 

近年、台湾ではルービックキューブレッスンをやっている人が多くなっています。私も2018年から家庭教師として、ルービックキューブを教えており、2019年から台湾ルービックキューブメーカー小丸號魔術方塊(Maru Cube)と一緒に、ルービックキューブ教室を行っています。2022年から小丸號魔術方塊(Maru Cube)が小丸號魔術方塊學院(Maru Cube Academy)を創立し、私は南部チーフになりました。

 

簡単に自己紹介します。

・ルービックキューブ歴:2007年から、今年(2022)で15年目

・ルービックキューブ大会歴:2011年から、今年(2022)で11年目

・ルービックキューブレッスン歴:2018年から、今年(2022)で4年目

・元台湾メガミンクス単発と平均記録保持者

 

タイトルの通り、台湾在留日本人向けのルービックキューブレッスンを行いたいと思います!(レッスン言語:日本語)

・日本語能力:日本語学科卒

       JLPT(日本語能力試験)N1取得 J.TEST(実用日本語検定)912点(評価A)

・社会経験:日系企業3年(営業部) 通訳も務めている

 

私はどういう種目を教えていますか?

答えは、3x3x3初級/3x3x3中級/4x4x4初級/5x5x5初級/2x2x2初級/スキューブ初級/ピラミンクス初級です。

その他の種目を学びたいなら、お問い合わせください!

 

さて、ルービックキューブレッスンを参加したいなら?

・対象:台湾在留日本人

・年齢:6歳以上

・性別:男女でもいい

ご興味のある方は、下記にてお問い合わせください。

https://www.facebook.com/2011JHAN01

 

2019.6.16 - 2x2x2/4x4x4/スキューブ/ピラミンクスレッスン

 

 

 

 

YJ Yuhu V2Mのレビュー

元台湾メガミンクス単発と平均記録保持者のチャンシュンシンです。

今回はYJよりメガミンクスを送ってもらって、宣伝やレビューを届けたいと思います。

f:id:Shun-Hsin_Chang:20200511215903j:plain

 

・外観

1. 重量:151.7g、120個の磁石内蔵であるのに、重量はそんなに重くないです。長時間の練習に最適です! (重量比較:mgc > Galaxy V2 LM > Yuhu V2M)

2. サイズ:mgcと同様 (サイズ比較:Yuhu V2M = mgc > Galaxy V2 LM) 

3. コーナーの凹み設計及びエッジの突起設計:コーナーの設計は今まで最も特殊な設計だと思います。何故なら、この設計により12個の魔法円があるかのような感じからです。そのおかげで、LLをやっている時、特に指がかかりやすく、特殊な指使いにも対応でき、スピードももちろん上げられます。エッジはYuhuメガと同じな設計です。

f:id:Shun-Hsin_Chang:20200511220425j:plain

4. 付属品:灰色に慣れていない人は、黒いパーツが付属するため、それを変えられます。磁石も付きます。

f:id:Shun-Hsin_Chang:20200511221023j:plain

 

・内部構造

f:id:Shun-Hsin_Chang:20200511220027j:plainf:id:Shun-Hsin_Chang:20200511220248j:plainf:id:Shun-Hsin_Chang:20200511220320j:plainf:id:Shun-Hsin_Chang:20200511220347j:plain

 

回転の感触

1. 磁力は弱いですが、ちょうどいいと思います。

2. 優れたコーナカットを持っています。

3. 優れたピボット耐性、ポップ耐性:300回ほど回しましたが、ピボットやポップの状況は発生していません。

 

・調整

初期状態は回しやすいですが、油臭く緩め感じだったメガです。一度分解して、拭き取り作業して、潤滑剤を塗布した方が良いと思います。油臭いの除去について、私は75%の消毒用アルコールで一回拭いたら、箱に入らないで、机の上に置きます。1-2日ほど経ったら、油臭いが除去できます。ネジの調整について、個人的には2周半ぐらい締めて、Maru LubeとMaru Lube Loobii Vを塗布します。

 

・まとめ

Yuhu V2Muhu V2Mは優れた性能を有し、かつ安く買えます。まさに、格安シリーズの王者です!

 

・実績

1/5/12: 38.56/42.823/44.920

f:id:Shun-Hsin_Chang:20200511222821p:plainf:id:Shun-Hsin_Chang:20200511222853j:plainf:id:Shun-Hsin_Chang:20200511222913j:plain

 

・レビュー動画

言語:中国語/英語

www.youtube.com

 

以上、参考にしてください。

 

 

日本大会2019─台湾から日本へ遠征!Part.6

あっという間に日本観光も終わりに近づいてきました。

行程なんて特にないです。最後に横浜駅付近に歩き回っていました。

本当は上司へのお土産を買いたいですが、なかなかいいものを探せませんでした。

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191121213936j:plain

横浜駅

営業開始時間(10時)前、既に行列がありました。

えっ?平日ですよ!みんな仕事がないですか?

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191121214030j:plain

横浜モアーズ

 

昼食は駅付近の一風堂で食べました。

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191121214511j:plain

白丸ラーメン

ホテル→横浜駅付近→昼食→ホテルチェックアウト→横浜駅

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191121214659j:plain

ホテルから横浜駅への道

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191121214923j:plain

ホテルから横浜駅への道

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191121215028j:plain

ホテルから横浜駅への道

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191121215109j:plain

横浜駅

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191121215148j:plain

横浜駅

13:58頃の成田エクスプレスに乗って、成田空港へ出発

今回は初めて横浜から成田エクスプレスに乗りました。(二年前は東京駅から)

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191121215223j:plain

横浜駅

 

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191121215401j:plain

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191121215516j:plain

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191121215634j:plain

帰りたくないという気持ちを持って、景色を見ながら「次は空港第2ビルです」車内アナウンスの音が響き渡る瞬間に、日本とのお別れ時間も近づいて来ました。

 

まだ時間がありますから、第二ターミナルへ寄って来ました。

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191121220414j:plain

成田空港第二ターミナル

何も買わずに、シャトルバスで第三ターミナルへ行きました。

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191121220622j:plain

成田空港第三ターミナル

帰りもピーチ航空です。

二年前の日本大会はバニラエアに乗りましたが、二年後は合併されてピーチ航空になりました。

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191121220933j:plain

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191121221027j:plain

何か問題が起こしそうで、地上職員が機内に入って、乗客と10分ほど話していました。

話し終わってから、台湾人4人が荷物を持って、地上職員と一緒に外へ出ました。そして、戻りませんでした。そのため、飛行機も1時間くらい遅延になりました。

いまだに何の問題が起こしたのかわからないです。

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191121221324j:plain

 

この六日間にお世話になりました!ありがとうございました!

さよならは言えないです。

またね!日本!


日本時間23:40無事に着陸しました。

日本時間25:22無事に家へ帰りました。

 

 

日本大会2019─台湾から日本へ遠征!Part.5

11/5(火)引き続き神奈川観光します!

当日の目的地はずっと行きたかったところ「鎌倉」です!

 

横浜駅から約25分くらい鎌倉へ行けます。

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120214916j:plain

JR鎌倉駅

まずは鶴岡八幡宮の方向に向かって、小町通りを通って歩いて行きました。

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120215330j:plain

小町通り

10分ほど着きました。

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120215424j:plain

鶴岡八幡宮

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120215535j:plain

鶴岡八幡宮

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120215607j:plain

鶴岡八幡宮

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120215646j:plain

鶴岡八幡宮

ここでルービックキューブを揃える動画を撮っている時に、修学旅行の学生たちが完成した瞬間を見たすぐに、驚いた顔をしていました。

 

鎌倉駅に向かう途中に鎌倉焼を買いました。

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120215940j:plain

鎌倉焼、外は抹茶で中身は黒ごま、おいしかったです!

 

suicaで江ノ電1日乗車券のりおりくんを買いました。1日中にこの区間で何回も乗れますのでとても便利です!

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120220133j:plain

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120220353j:plain

江ノ電鎌倉駅

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120220449j:plain

江ノ電鎌倉駅

日本の路面電車は初めて乗ることではないですが、やはり違うところに乗ると気分も変わりますね。(初めてのは2017年に京都の京福電鉄に乗った時です。)

 

次は由比ガ浜駅で降りて、鎌倉文学館へ出発!

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120220816j:plain

由比ガ浜駅

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120220926j:plain

文学館入り口付近の交差点

文学館に入る前に坂道があります。

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120221032j:plain

文学館入り口

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120221205j:plain

このトンネルを通ってから、文学館が目の前に現れました。

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120221425j:plain

鎌倉文学館

 

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120222115j:plain

鎌倉文学館

3階建ての洋風建物である文学館は鎌倉文士をテーマにした資料館です。文学館内には撮影禁止のため、内部の写真はないです。自分でここに来てみてください!

全部の展示資料は日本語ですが、母は日本語がわからないですので、適当に歩き回ってから外へ出ました。

 

続いて鎌倉大仏へ出発!

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120222246j:plain

鎌倉大仏

さすが名所です!文学館より人が多かったです!

特に外国人、修学旅行の学生たちが最も多かったです。

なんと大仏の内部に入ることができます!さて、内部構造はどうでしょうか?内緒です(笑)

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120222437j:plain

鎌倉大仏

実は、台湾でもこういう大仏がありますよ!中部に位置する彰化(彰化大仏)と南部の高雄(佛光山)です。台湾に来たらぜひ行ってみてください!

 

鎌倉大仏向こうの豊島屋に行きました。そう!神奈川鎌倉といえば、鳩サブレーです!

どうして私が知っていますか?ネットで調べて見たでしょう?はずれ!

正解は、6年前に(2013年)私は再び日本語教室に通いました。当時の先生は神奈川出身で、ちょうど日本へ帰って台湾に戻りました。その時に、先生から鳩サブレーというお菓子をもらいました。本当においしかったですので、もう一度食べたいなと思って、まさか今回は鎌倉観光できて、もちろん鳩サブレーを買うでしょう!

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120223827j:plain

念願の鳩サブレー

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120223909j:plain

食べた瞬間に懐かしいと感じられます

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120224018j:plain

2013年の写真(6年経っても包装や味も変わらない)

 

続いて御霊神社へ歩いて行きました。

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120223031j:plain

鎌倉大仏前の道

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120224147j:plain

長谷寺

ここは外で写真を撮っただけです。

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120224253j:plain

鎌倉オルゴール堂

初めてこういうオルゴール専門店を見て、とても新鮮だと思います。

 

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120224537j:plain

御霊神社

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120224616j:plain

御霊神社前の踏切

ここで電車を待ちます!

ここは「鳥居+電車」同時に撮られる特別な撮影スポットです。ベストアングルは既に占められました。電車を待っている間に、地元のおじさんまでもどうやって良い写真が撮られるのかを隣の男の人に教えて、おもしろかったと思います。

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120225259j:plain

結構難しいな~

 

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120225425j:plain

力餅家

歴史のあるお菓子屋に行ってきました。

店長は親切な人です!お菓子もおいしかったです!

 

お菓子を食べてから、極楽寺駅へ歩いて行きました。

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120225702j:plain

極楽寺駅

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120230015j:plain

極楽寺駅

湘南海岸の海が見えました!

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120230103j:plain

 

七里ヶ浜駅で降りて、七里ヶ浜高校の方へ出発!

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120230237j:plain

七里ヶ浜駅

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120230329j:plain

七里ヶ浜駅付近

鎌倉高校前の踏切が有名すぎて、ほとんどみんなはそこへ行きますが、

隣の七里ヶ浜高校も良い景色が見えますよ!

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120230428j:plain

七里ヶ浜高校隣の美人坂

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120230753j:plain

七里ヶ浜高校隣の美人坂で撮った写真

 

スラムダンクを見たことがないですが、

せっかく鎌倉に来ましたから、やはり寄ってくる必要です。

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120230949j:plain

鎌倉高校前駅

ほら、人が多かったでしょう!しかも、ほとんど外国人です。

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120231237j:plain

鎌倉高校前の踏切

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120231424j:plain

鎌倉高校前駅

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120231450j:plain

車がない瞬間に撮った写真

 

最後は江の島へ出発!

ここから徒歩20~30分ほど江の島に到着できます。

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120231535j:plain

江の島駅

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120231615j:plain

ここを通れば江の島に到着!

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120231737j:plain

江の島弁天橋

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120231846j:plain

 

到着しました!

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120231917j:plain

青銅の鳥居

ここでちょっと休憩を取って、たこせんべいを食べました。

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120232056j:plain

あさひ本店

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120232217j:plain

たこせんべい!薄くてカリカリ!おいしかったです!

食べてから、頂上江の島展望灯台へ出発!

目標は日暮れ前に到着!

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120232337j:plain

江島神社

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120232935j:plain

もう一日中に歩いているし、先日も一日中に歩いていたせいで、とても疲れて足パンパンです!階段をのぼる体力もうないですので、エスカレーターで頂上へのぼりました。

エスカレーターありがとうございました!

 

エスカレーターのおかげで、日暮れ前に到着できました!

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120233013j:plain

江の島展望灯台

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120233134j:plain

展望台から撮った写真

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120233224j:plain

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120233304j:plain

 

富士山が見えないのは残念でしたが、湘南海岸の良い景色が見えるのは嬉しかったです。

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120233338j:plain

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120233531j:plain

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120233614j:plain

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120233707j:plain

静けさが包んで、日が暮れて、ゆっくりこの景色を見て、そして鎌倉観光も終わりました。

 

帰り道に鎌倉駅で江ノ電ガチャを引きました。

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120234229j:plain

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120234248j:plain

 

江ノ電で江の島駅から横浜駅に戻って、夕食しました。

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191120233933j:plain

横浜駅西口

 

次は日本での最終日です!

「日本大会2019─台湾から日本へ遠征!Part.6」へ続きます!

 

 

日本大会2019─台湾から日本へ遠征!Part.4

11/4(祝)は日本大会3日目ですが、私は出ないです。

当日は高鼻コミュニティセンターで行われ、種目は3x3x3最少手数決勝、6x6x6決勝、5x5x5目隠し決勝、7x7x7決勝となります。

私にとって、日本大会はもう終わってしまいましたので、本日から観光です!という気持ちを持って、岩槻駅から氷川神社へ出発!

 

まずは、東武野田線に乗って、北大宮駅に着いて、氷川神社へ行きました。

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191113213947j:plain

岩槻駅(いい天気ですね!)

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191113214030j:plain

岩槻駅(東武野田線)

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191113214123j:plain

北大宮駅

北大宮駅より徒歩10分くらい氷川神社に到着できます。

氷川神社参道の方から行くではなかったですが、住宅街の方から心地よく散歩でき、旅行の醍醐味も味わえるでしょう。

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191113214433j:plain

氷川神社楼門

ちょうど七五三詣が行われていたので、人が多かったです。

七五三は知っていますが、今回は初めて見ました。台湾ではこういう子供の成長を祝う行事はないですが、台南(台湾の南部に位置する)で「做十六歲(zuo shiliusui)」という旧暦の七夕に16歳の子の成長(成年)を祝う行事があります。昔(17世紀~19世紀)は16歳前(未成年)は仕事の給料が半額しか得ないですが、16歳になったら、もう成年ですので、全額給料が得ます。現在台湾は18歳になったら、成年です。(給料は労働基準法による)

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191113215046j:plain

氷川神社舞殿

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191113220426j:plain

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191113220456j:plain

氷川神社楼門

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191113220559j:plain

氷川神社参道

氷川神社参道で台湾キュービストたち(三日目は出る)とすれ違ってから、あらきさんともすれ違いました。

 

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191113220817j:plain

3日目の会場

氷川神社と会場はとても近いので、ちょっと寄ってきました。

まさか入り口前にあらきさんとゆにゆにさんがいました!挨拶してから、会場の様子を覗いてきました。

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191113221148j:plain

6x6x6決勝

 

会場から離れて、また北大宮駅に戻りました。

途中で、大宮公園でJack Caiとすれ違いました。

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191113221345j:plain

氷川神社から北大宮駅への道

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191113221430j:plain

 

ホテルに戻って、荷物を持って、また岩槻駅から大宮駅へ出発しました。

東京は行ったことがあるし、去年横浜で行われた日本大会も行けなかったので、今回は神奈川県に行ってきました!

さて、大宮駅で乗り換えて横浜に行きますよ!と楽しく思いますが、ついてないですな

あいにく宇都宮線は人身事故のため、上野~東京の区間は運休となっています、という情報は電車内に流れていました。

そこで赤羽で降りて、京浜東北線に乗り換えました。予想通りではなかったですが、無事で横浜に着いたのは何よりです。

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191113222034j:plain

横浜駅

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191113222229j:plain

ホテルから横浜駅への道

 

チェックインが終わってから、中華街へ出発!

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191113222443j:plain

中華街延平門(白虎門)

中華街といえば、横浜、神戸、長崎日本三大中華街です。

人生のチェックリストには一つの目標が達成しました!

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191113222857j:plain

善隣門

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191113223004j:plain

ここはすごかったです!

日本人のみならず、外国人までも多かったです!(いや、あなたも外国人でしょう)

私はもともとは中華圏の人ですから、ここに来た目的は、外国人に対して中華圏をどういうふうにイメージするのかと知りたいです。

 

散歩がてら、山下公園に行ってきました。

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191113223732j:plain

横浜マリンタワー

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191113223841j:plain

マリーンルージュ

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191113224003j:plain

氷川丸

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191113224111j:plain

横浜ベイブリッジ&氷川丸

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191113224154j:plain

日本丸メモリアルパーク方向

まだ5:15くらいのに、空が暗くなりました。(台湾では6:00くらい暗くなる)

三脚を持っていないため、石に一眼レフカメラを置いて夜景を撮ってみました。(海外旅行は荷物を減少するために、三脚は決して持って行かない)

 

続いて赤レンガ倉庫へ歩いて行きました。

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191113224811j:plain

赤レンガ倉庫

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191113225025j:plain

中に入ると、台湾の高雄での駁二藝術特區とちょっとだけ似てますなと思います。

 

続いて横浜ランドマークタワーへ歩いて行きました。

さすが海辺ですね!潮風が吹いてきて、寒かったです。

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191113225425j:plain

国際橋で撮った写真

夕食を食べてから、69階の展望台に行くのは間に合わないと心配していたので、夕食を抜き、直接チケットを買って展望台に行ってきました。(夕食は別に重要ではない!69階からの景色が一番重要!)

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191113225757j:plain

横浜ランドマークタワーから撮った夜景

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191113230256j:plain

横浜の夜景は本当に綺麗で、中華街からここまで歩きの疲労感もスッキリしました。

来てよかったです!

 

もう中華街から横浜ランドマークタワーまで、全行程歩いていました。また駅へ歩いて行くなんて、想像するだに動きたくないです。

なんと!横浜ランドマークタワーと桜木町駅の間には動き歩道が設けられています!本当に助かりました!動き歩道を発明した人、ありがとうございます!

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191113230527j:plain

動く歩道

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191113231234j:plain

桜木町駅

 

横浜に戻って、駅付近のうどん屋で夕食しました。

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191113231356j:plain

 

夕食後、ホテルに戻って休憩しました。石川町駅→中華街→山下公園→赤レンガ倉庫→横浜ランドマークタワー→桜木町駅、合計約3kmです。

ちなみに、当日朝起きたら横浜のホテルに戻った期間には、合計20.4km歩き、30569歩となります。

 

翌日も観光です~

次は「日本大会2019─台湾から日本へ遠征!Part.5」へ続きます!

 

 

日本大会2019─台湾から日本へ遠征!Part.3

日本大会二日目が始まりますよ!

 

午前は開会式をはじめ、3x3x3初戦と3x3x3複数目隠し決勝を行われます。

3x3x3初戦のため、見学者(家族とか)が多くて、席が足りないと気がしました。

これは台湾と同じく、3x3x3初戦の日には、必ず会場に人が多くなります。(3x3x3初戦後、また人が少なくなります)

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191111215213j:plain

開会式

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191111220350j:plain

大会規則の説明


開会式にて競技者向け、大会規則を実際にやりながら説明し、開会式の後に、もう一度初心者向けの規則説明をしていました。こういうダブル説明は丁寧で良いと思います。

台湾の大会では、大会規則も実際にやりながら説明しますが、一回だけ説明します。その上、いつも初心者だけまじめに見ています。(経験者は次の種目向けて練習に専念します)

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191111215116j:plain

3x3x3初戦

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191111221947j:plain

子供の競技者があるので、撮影している親が多いです

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191111221759j:plain

BLDの方法で3x3x3初戦を試技しているJack Cai

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191111220631j:plain

3x3x3初戦の結果

3x3x3初戦は第2試技以外にいつもような感じかなと思います。2回戦を頑張りますよ!

 

昼食前に、あやねるさんが話しかけてくれて、女子キュービストを捕まえたいと中心に話しました(?)。私たちは決して怪しい人ではないですよ!ただ交流したくて、写真を撮りたいだけですよ!

 

 

昼食はおりとみ 丼丸を食べようと思ったんですが、なんと日曜休日です!残念です!

仕方なく、適当にコンビニのおにぎりと駅のたい焼きを食べました。

 

午後の種目は2x2x2初戦、3x3x3 2回戦、3x3x3片手決勝、3x3x3目隠し決勝、5x5x5決勝、4x4x4決勝、2x2x2決勝、3x3x3決勝です。

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191111222152j:plain

2x2x2初戦(初戦一位で決勝に進出したあらきさん)

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191111222452p:plain

3x3x3 2回戦の結果

どうもグループ分けの問題があるようですので、固定席のはずですが、席が足りなかったです。みんな席についていたんですが、私だけ待機エリアに座っています。第1試技はまだ開始していないですので、第1試技が終わった人と席を交換してから、席が足りないと気づきました。幸いことは向こうの競技エリアには空いている席がありますので、私と席を交換した人は向こうの席に移動できました。(申し訳ございません、あなたの席を奪いました)

結局、3x3x3 2回戦の結果はやはり更新できず、終わってしまいました。

 

3x3x3片手決勝中に、受付の卓を借りて、Ramiさんと2 Man Mini-Guildford Challengeをやってみました。(2x2x2とクロックを貸してくれた人、ありがとうございます!)

結果は覚えていないですが、2分超えました。次は2分切れを目指して行きましょう!

途中でたろうくんも来て、三人でMini-Guildford Challengeをやってみました。種目分けのが本当に困って、難しかったですよ!結果も覚えていないですが、1分50秒以内ですかね(?)

 

補足説明:Mini-Guildford Challengeは5試技のある(ao5)種目を一気に揃えることです。つまり、2x2x2、3x3x3、4x4x4、5x5x5、3x3x3片手、クロック、メガミンクス、ピラミンクス、スキューブ、スクエア1となります。あれ?足はないですか?ないです!こういう遊び方が出た時に、足はまだ3試技のある(mo3)種目ですから。

 

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191111224914j:plain

3x3x3目隠し決勝

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191111224959j:plain

5x5x5決勝(5x5x5チャンピオン Tribox SCT Matty Hiroto Inaba)

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191111225154j:plain

3x3x3決勝開始前

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191111225240j:plain

3x3x3決勝中

こんな光景が見られるなんて、私には珍しくて、いいなと感じています。なぜなら、台湾の大会では、決勝戦を見る人はほとんどいないですから(原因は不明)、下記の写真を見ればわかります...

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191111225735j:plain

Taipei Winter Open 2018 - 3x3x3決勝

冗談です!この写真を撮ったとたん、後ろに10人くらいが決勝を見ています。(10人くらいだけ...)

今回の表彰式は台湾らしい(?)特別賞(ベストランナー、ベストMC、10年記念賞)を表彰しました。

10年記念賞といったら、台湾では2016年の台湾チャンピオンシップに初めて表彰しました。今年も表彰する予定ですので、ID2009の人はぜひ台湾チャンピオンシップに来てください!

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191111230117j:plain

入賞した王者Jack Cai

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191112003207j:plain

表彰式が終わったら、すぐ片付ける時間に入りました。この片付けるスピードは本当に驚いて、尊敬します。運営だけではなく、競技者まで椅子を片付けています。地面にもゴミが残っていなくて、本当にすごいと思います。心から尊敬しています。

 

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191111231318j:plain

最後は一日目と同じ、女子キュービストたち(6人)と一緒に集合写真を撮りました。夕食は女子会に行けなかったのは残念ですが、また会えると信じていますので、また次に会う時に行きましょう!

 

 

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191111231449j:plain

貢茶前の行列

大宮駅に向かう途中、こういう光景が見える私たち(台湾キュービスト)にはおもしろいと思って、行列の写真を撮りました。
台湾では 貢茶、50嵐、THE ALLEY、CHA NUNGなどの飲食店は決して長い行列にならないですから、私たちにとって、こういう行列は新鮮だと思います。

 

f:id:Shun-Hsin_Chang:20191111232311j:plain

LUMINEでの夕食

夕食する時

Han Wu「しゅんしん、親子丼(Qinzi dong)の読み方は何?」

私「えっ?実は私もわからなくて...おやこどんかな」

Yueh-Lin Tsai「親子ならおやこだろう」

調べましたら、本当だ!おやこどんです!

すみません、私たちはあまり親子丼を注文していないですので、読み方は今更わかります。

 

感想:

過去最高の日本大会に参加しました!素敵な思い出になりました!色んな人とお話しでき、自己ベストも果たしました!ありがとうございました!

 

日本大会ついての話は以上です。

次は観光について語りたいと思います!

では、「日本大会2019─台湾から日本へ遠征!Part.4」へ続きます!